秋田県東京事務所からのお知らせ
あきない秋田(←秋田県佐々木です)
いつもお世話になっております。
秋田県東京事務所の佐々木一生です。
10月に入り、少し涼しくなりました。
「そろそろ日本酒」いかがでしょうか。
秋田の次代を担う、若き蔵元達が企画した
日本酒イベントをご紹介します。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
第一回「酒NEXT秋田」
○開催日 11月2日(金)18:30〜20:30(受付18:00〜)
○会 場 ロイヤルパーク汐留タワー 25F 「しおさい」
東京都港区東新橋1−6−3
○参加費 10,000円(消費税含)*事前振込制
○定 員 130名(立食ブッフェ・洋食)
○主 催 「酒NEXT秋田」実行委員会
(*蔵元とボランティアによる手作りの会です)
○参加蔵元
刈穂・出羽鶴:伊藤洋平さん
白瀑:山本友文さん
雪の茅舎:斉藤浩太郎さんか佐藤昭久さん
喜久水:平澤喜一郎さん
福禄寿:渡辺康衛さん
春霞:栗林直章さん
館の井:小柳秀雄さん
福小町:米山忠行さん
20代〜30代の有望株、いやベストメンバーだと思います。
彼らが企画するお酒の会が東京で実現するとは!!
私も今からとても楽しみです。
おいしいお酒とおいしい料理!、夜景も最高!
抽選会も企画中
秋の夜長に、
個性あふれる蔵元たちと楽しいひとときを過ごしませんか!!
○申込方法
私へご連絡いただくか(事務局につなぎます)、
事務局へe-mailで直接お申し込みください。
・天洋酒店(浅野) asano@shirakami.or.jp
・(株)M&Sプランニング(城月) shirotsuki@tbe.t-com.ne.jp
天洋さんのHPからは告知のチラシをご覧いただけます。
http://www.shirakami.or.jp/~asano/
みなさまの参加をお待ちしております。
お近くに日本酒好きの方がいらっしゃいましたら
メール転送などでご案内していただければ幸いです。
不明な点がありましたら
まずは私に遠慮なくお問い合わせください。
▼
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
メールの内容についてのご意見・お問い合わせ先
秋田県東京事務所
佐々木一生
電話03−5212−9115
メールの内容についてのご意見・お問い合わせ先:
秋田県東京事務所 佐々木一生まで
電話03−5212−9115
前号までのお知らせはこちらからどうぞ。
9月号
8月号
Top Pageに戻る
|