秋田県東京事務所からのお知らせ
あきない秋田(←秋田県佐々木です)
いつもお世話になっております。
秋田県東京事務所の佐々木一生です。
今回のお知らせは
その1:イトシアオープンで賑やかな有楽町でのイベントのご案内
その2:「酒NEXT秋田」の最終のご案内です
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
「食彩あきた」大集合in有楽町フェア
3週連続でイトシアオープンで賑やかな
有楽町交通会館前で特産品の販売イベントを開催します。
○日 時:10月25日(木)〜26日(金)
午前11時〜午後6時(26日は午後5時)
○場 所:東京交通会館1Fピロティ
JR有楽町駅前
○内 容:ニテコサイダー、はちみつ、はたはた麹漬け、いぶりがっこ、
切り餅、まんじゅう等和菓子他
11月1日(木)〜2日(金)、8日(木)〜9日(金)も開催します。
内容は毎回かわりますので、次回お知らせします。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
第一回「酒NEXT秋田」(追加情報)
○開催日 11月2日(金)18:30〜20:30(受付18:00〜)
○会 場 ロイヤルパーク汐留タワー 25F 「しおさい」
東京都港区東新橋1−6−3
○参加費 10,000円(消費税含)*事前振込制
○参加蔵元
刈穂・出羽鶴:伊藤洋平さん
白瀑:山本友文さん
雪の茅舎:斉藤浩太郎さんか佐藤昭久さん
喜久水:平澤喜一郎さん
福禄寿:渡辺康衛さん
春霞:栗林直章さん
館の井:小柳秀雄さん
福小町:米山忠行さん
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今回は、追加のお知らせがあります
まだ申し込んでいない方、迷っている方はぜひ!!
*各蔵、秘蔵のお酒は少なくとも1種類を出品します
例えば、大吟醸の6年ものとか、出品酒のアル添前の純米大吟とか・・
お酒は各蔵3〜5アイテム、もちろんたっぷりご用意します。
*お料理ですが、シェフが秋田にご縁のある方です。
フレンチ主体ではありますが、
今回は秋田の伝統調味料の「しょっつる」を使った料理も出てきます。
何が出るかはお楽しみ!
もちろん「しょっつる」は諸井醸造の「ハタハタ100%しょっつる」です!
諸井醸造所 http://www6.ocn.ne.jp/~shotturu/
*あるお酒(い●と●)の開栓パァフォマンスをします
今の時期飲めるとは!・・・でも爆発したらどうしよう(恐)
*全員にあきたこまちの新米をお土産に!
あ、5キロとか10キロではありません!
300グラム(約2合)の予定です
*蔵元グッツ(前掛け?手ぬぐい?)をプレゼント
抽選会をやることになりました!
各蔵、なにを出してくるか、楽しみです!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
そろそろ締切が近付いています。
22日(月)〜23日(火)頃までにお申し込みください。
定員になれば、その時点で締め切ります
○申込方法
私へご連絡ください。
事務局からエントリーの連絡をいたします。
お近くに日本酒好きの方がいらっしゃいましたら
メール転送などでご案内していただければ幸いです。
不明な点がありましたら
まずは私に遠慮なくお問い合わせください。
当日は私も会場におります!!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
メールの内容についてのご意見・お問い合わせ先:
秋田県東京事務所 佐々木一生まで
電話03−5212−9115
前号までのお知らせはこちらからどうぞ。
10月号
9月号
8月号
Top Pageに戻る
|